
経営者、ビジネスマン向けの研修として、感性論哲学創始者の芳村思風先生とのコラボ研修の講師を2001年〜2007年まで6年間勤める。
企業研修実績は多数。主にワークショップ&LPL養成講座を受講された経営者さんからの依頼で、その方の会社の研修をさせていただいています。
1日研修、1泊2日研修、2泊3日研修があります。現在は「社員さんの意識改革には連続的な研修が必要」との声から、月に1回の研修を半年、8ケ月、1年というかたちでの依頼が増えております。これは年に1〜2社限定です。
◎LPL養成講座を受講した経営者の方は、岡部以外にLPL認定セラピストで、岡部の企業研修のアシスタントを経験したことがあるセラピストに、自社の単発のワークショップ、研修を依頼することが可能です。希望される方はまず、岡部にご連絡を下さい。
研修テーマは以下のようなものがあります。
			・エニアグラムをベースにした自己理解と他者理解
			・自分とつながり、人とつながる力。自分を活かし、人を活かす力
			・個々人の最高ステートの発見
			・個々人のユニークなリーダーシップの質を探究
			・自分の可能性を制限しているビリーフ(思い込み・信じ込み)の解放
			・組織を活き活きとした場に変えるコミュニケーション・スキルを磨く
			・自社を自己実現の舞台として活躍するビジョン・コーチングの実習
			・「多層成熟組織」になるための内観・気づき・新しい選択
 (多層成熟組織に関してはLPL養成講座の資料参照)
			・個々人の感性から湧き上ってきた想いを統合したチームビルディング
講演は、企業、学校、病院など多数。
			2003年~2006年までの間に全国で6か所、芳村思風先生と行徳哲男先生(BE訓練)と村上和雄先生(筑波大学名誉教授・遺伝子工学の世界的権威)の「サムシンググレートは語る」の司会、コーディネーターを勤める。
			2009年〜2010年 統合医療シンポジウムでパネラー&司会、進行を勤める
		
















